Memory of Anjuna

LEATHER-TUNA-anjuna-memory1.jpg

日本が冬の時期になると、何故か南インドに心が向いてしまう。
たくさんの素敵な時間を過ごしたゴアシーズンの記憶のせいです。
アラビア海の沿岸に位置するゴアは熱帯気候のため、雨季の後の11月ぐらいから
続々とツーリストが集まり、クリスマス、ニューイヤーに向けて盛り上がっていきます。

LEATHER-TUNA-anjuna-memory2.jpg

我々はと言えば、時折雨も降る9月、10月の静かな時期からゴアINし
スイッチが入っていくこの海辺を、現地の人たちと迎えるわけです。

LEATHER-TUNA-anjuna-memory3.jpg

前のりしてくる多くのツーリストは、古い時代からゴアを愛した世界中のヒッピーたち。

LEATHER-TUNA-anjuna-memory4.jpg

そんな古い友人と1日中波の音を聞きながら、海とたわむれ、過ごした時間。
記憶が南に導くのです。

Copyright (c) blog.leathertuna.com All Rights Reserved.

TUNA Tee 本日オーダー〆切り

LEATHER-TUNA-t-shirt.jpg

ご好評頂いた、初のTUNA Tシャツ「TUNA Tee」今日でオーダー〆切りです。
当初の予定を越えた数量を、形にすることができたことに、
ご注文頂いた皆様、製作にあたってくださっているデザイナーYu hokazono様
ご協力、ご支援頂いた皆様に心より感謝しております。

LEATHER-TUNA-t-shirt-2.jpg

↑こちらは、Tシャツ内側にプリントされる、スペックデザイン。
オーダーは、本日〆切りとなります。
プレゼントのバングルは、残りわずかですが、もう少し枠はあります。
今後の生産は未定のため、ぜひこの機会にご覧ください。
TUNA Tee ショッピングサイトは >>こちらから
http://leathertuna.cart.fc2.com/
LEATHER-TUNA-shoppingsite.jpg

Copyright (c) blog.leathertuna.com All Rights Reserved.

1101 boots

2011コレクションの表紙となったこちらのブーツ。

LEATHER-TUNA-2011-exhibitionDM.jpg

ナチュラルカラー(タン)ヌメ革でオーダー頂いた作品が仕上がりました。
ヌメ革の魅力ともいえる色合いの変化。
時間をかけて自分だけの色・形にしていくという、楽しみが詰まった1品となりました。

LEATHER-TUNA-1101-boots.jpg

——————————————————-
making はこちら

LEATHER-TUNA-1101-boots1.jpg

取らせて頂いた足型から細かくチェックして、パターンを1つ1つ作ります。

LEATHER-TUNA-1101-boots2.jpg

ソールの厚みとアッパーレザーの厚みで1cm以上ある底付け用の穴も
手で1つ1つ開けていきます。

LEATHER-TUNA-1101-boots3.jpg

かかと方向から立体にしていきます。

LEATHER-TUNA-1101-boots4.jpg

インソールは土踏まず部分を高くセットし、つま先部分は滑りにくいようにトコ面を採用。
これまでの平面のインソールに比べて、随分履き心地が変わりました。

LEATHER-TUNA-1101-boots5.jpg

細かいパーツがパズルのように組み立てられていきます。

LEATHER-TUNA-1101-boots6.jpg

写真でみるとあっという間ですが、ここまで3日はかかります。

LEATHER-TUNA-1101-boots7.jpg

最後にフロント部分を、ギャザーを寄せながら縫い合わせていきます。
革の厚みがあるので、力を要するも、かなり繊細な技を必要とします。

LEATHER-TUNA-1101-boots8.jpg

no.1101 tan/turquoise/natural crepe 9mm
¥114.000-(税別)
2014年 no.1101は、部分的にステッチが加わり、デザイン・価格共に改定致しました。
TUNAの原点ともいえる、ヌメ革-ナチュラルカラー。
1周して眺めてみると、この仕上がりには、不動の落ち着きを感じます。

LEATHER-TUNA-shoppingsite.jpg

Copyright (c) blog.leathertuna.com All Rights Reserved.