no.0503 short wallet

LEATHER-TUNA-0503-S-wallet2.jpg

no.0503-B short wallet: tan/tan ¥57.750-

初期の頃から形をまもり続けてきたベーシックなウォレットは
今でもオーダーの絶えない定番となりました。
カービングはケルトとグラフィカルな円形を組み合わせ、細かい表現を実現化。
90年代後半から描きはじめたものです。

LEATHER-TUNA-0503-S-wallet3.jpg

こちらの写真は、同型TUNA私物。
2000年頃から使用しているもの。

LEATHER-TUNA-0503-S-wallet.jpg

色変わりだけでなく、革のしなやかな質感
ポケットに入れての使用はないので、このような丸みを
帯びたシェイプが生まれ、手にしっくり馴染んでいます。

LEATHER-TUNA-0503-S-wallet4.jpg

ステッチのほつれ、その他のメンテナンスも一切施すことなく現在も使用。
革の経年変化を楽しむとき、その丈夫さが大切になります。

LEATHER-TUNA-0503-S-wallet6.jpg

内部はシンプルな構造。
TUNA私物では、ホック(金属パーツ)を使用しないものを使っています。
100%レザー仕上げのプリミティブ感を求める方は「ホックなし」でご指定ください。

Copyright (c) blog.leathertuna.com All Rights Reserved.

cash trayⅡ

LEATHER-TUNA-tray-custom-JS2.jpg

cash tray custom: tan/choko stone:turquoise

カービングや石の配置、全体のシェイプなど
細かくカスタムデザインされた cash tray。

LEATHER-TUNA-tray-custom-JS6.jpg

通常、正確にロゴを表現するため、刻印を作成しますが
今回はあえてカービングでロゴを打ち出しました。
大切なネームの存在感が、手打ちのカービングによって現れます。

LEATHER-TUNA-tray-custom-JS9.jpg

全体のシェイプは、型などを一切使用せず、手の感覚のみで形を出していきます。

LEATHER-TUNA-tray-custom-JS8.jpg

お店の単なるトレイではなく、洗練されたショップアクセサリーとして
そして、お客様に対する心遣いが深く込められた仕上がりとなりました。

Copyright (c) blog.leathertuna.com All Rights Reserved.

no.0611 shoulder bag

LEATHER-TUNA-0611-shoulder-bag7.jpg

no.0611 shoulder bag: antique black/black stone:turquoise ¥184.800-

2006年にリリースしたデザインに、新しいカラーリング-アンティックブラック-を絡ませることで、素晴らしく新鮮な仕上がりになりました。

LEATHER-TUNA-0611-shoulder-bag6.jpg

ストラップをはじめ各所に、切り込みを入れた革に 別の革をくぐらせた
‘ウロコ状の装飾’ が織り込まれています。
この ‘ウロコ状の装飾’ TUNAで行っているそれは
1つ1つ厚みのある革に一定幅で切り込みを入れ、硬い革を少しずつ形成しています。
それは手間と技術、そして継続した力の作業になります。

LEATHER-TUNA-0611-shoulder-bag.jpg

カービング部分を中心に、複雑な立体感を表現。

LEATHER-TUNA-0611-shoulder-bag4.jpg

革ボタン

LEATHER-TUNA-0611-shoulder-bag5.jpg

no.0611 size: 約 H)15cm, W)34cm, D)12.5cm

一つ一つのパーツが、全体を引き立てあう そのバランスが心地よく感じます。
同じデザインで容量の大きい no.0610 shoulder bag も。
no.0610 size: 約 H)16cm, W)38cm, D)13.5cm

Copyright (c) blog.leathertuna.com All Rights Reserved.